濵甚のだし(12袋入)
三重県内で水揚げされた魚のみを使用し、生魚から節までの一貫生産。
粉末にする前の「鰹節」から自社工場にて生産します。粉末に適した鰹節製造方法を採用し、濃い出汁のとれるだしパックを作りました。
化学調味料無添加は当然のこと味の薄いイワシなんか入っていません。冷凍していない鰹を使った濃い出汁の鰹節に、甘みのあるサバ節と濃厚な味の宗田鰹節をブレンドしました。
使えば「なにこれ!」
そんなだしパックです。
三重県内で水揚げされた魚のみを使用し、生魚から節までの一貫生産。
粉末にする前の「鰹節」から自社工場にて生産します。粉末に適した鰹節製造方法を採用し、濃い出汁のとれるだしパックを作りました。
化学調味料無添加は当然のこと味の薄いイワシなんか入っていません。冷凍していない鰹を使った濃い出汁の鰹節に、甘みのあるサバ節と濃厚な味の宗田鰹節をブレンドしました。
使えば「なにこれ!」
そんなだしパックです。
三重県内で水揚げされた魚のみを使用し、生魚から節までの一貫生産。
粉末にする前の「鰹節」から自社工場にて生産します。粉末に適した鰹節製造方法を採用し、濃い出汁のとれるだしパックを作りました。
冷凍した魚は解凍時にドリップが出て旨味が逃げてしまうので、製造する原料は冷凍していない生の鰹しか使いません。
黒潮に乗った近海生鰹で作った味の濃い・香りの良い鰹節がたっぷり入っただしパックです。
三重県内で水揚げされた魚のみを使用し、生魚から節までの一貫生産。
粉末にする前の「鰹節」から自社工場にて生産します。粉末に適した鰹節製造方法を採用し、濃い出汁のとれるだしパックを作りました。
化学調味料無添加は当然のこと味の薄いイワシなんか入っていません。冷凍していない鰹を使った濃い出汁の鰹節に、甘みのあるサバ節と濃厚な味の宗田鰹節をブレンドしました。
使えば「なにこれ!」
そんなだしパックです。
三重県内で水揚げされた魚のみを使用し、生魚から節までの一貫生産。
粉末にする前の「鰹節」から自社工場にて生産します。粉末に適した鰹節製造方法を採用し、濃い出汁のとれるだしパックを作りました。
冷凍した魚は解凍時にドリップが出て旨味が逃げてしまうので、製造する原料は冷凍していない生の鰹しか使いません。
黒潮に乗った近海生鰹で作った味の濃い・香りの良い鰹節がたっぷり入っただしパックです。
所在地:〒519-3413 三重県北牟婁郡紀北町引本浦424-66
ホームページ:http://dashiya-hamajin.net/
電話:0597-32-0008
FAX:0597-32-1077